- 2023/05/26
- ピザトースト☆(第3.5ユニット)

おやつにピザトーストを作りました!!
詳しくはつぶやきをご覧ください☆
おやつにピザトーストを作りました!!
詳しくはつぶやきをご覧ください☆
おやつレクでピザトーストを皆さんに作っていただきました!!詳しくはトピックスをご覧ください☆
八街町の朝日太鼓様に御来苑頂き、演奏会をご披露頂きました。
詳しくはつぶやきをご覧ください。
本日は抹茶水ようかんを提供しました。詳しくはつぶやきをご覧ください☆
おやつにピザトーストを作成しました!! 詳しくはつぶやきをご覧ください。
昼食を入居者様と一緒に作成しました🍚
写真はオム焼きそばです☆詳しくはつぶやきをご覧ください。
芋もちを作りました☆詳しくはつぶやきをご覧ください。
アヤメや菖蒲のオブジェも見頃です!
リフト機能付き福祉車両を整備することにより送迎車両が充足され利用者を速やかに病院受診させる事が出来るようになりました。
HPトップページ下段のバナーをクリックすると
詳細表示されます。
本日はお弁当を提供しました。写真は炊きたての筍ご飯です!!
詳しくはつぶやきをご覧ください。
本日4/14はオレンジデーです☆
大切な人とオレンジやオレンジ色のものを贈り合い絆を深める日です。
本日は大切な入居者様へ栄養士から手作りのオレンジ蒸しパンを提供させていただきました。
詳しくはつぶやきをご覧ください。
桜色に色づけた生地にあんこを巻きました☆
左はソフト食、右は常食です。
本日の昼食はチーズバーガーです!!
成田苑ことナクドナルドが第1.2ユニットへ出張しました!!
詳しくはつぶやきをご覧ください。
従来型特養で桜餅レクを行いました!
詳しくはつぶやきをご覧ください。
桜のオブジェに温泉気分で
ゆっくり入浴していただきました。
お花見ドライブに行ってきました。
詳しくはつぶやきをご覧ください。
詳しくはつぶやきをご覧ください。
今月は入居者様よりリクエストがありました
焼き肉のレクを行いました☆
詳しくはつぶやきをご覧ください。
詳しくはつぶやきをご覧ください。
バイキングの様子はつぶやきをご覧ください☆
焼き芋レク開催しました。
綺麗なお花を見つけたので入居者様と撮らせて
いただきました!!
詳しくはつぶやきをご覧ください。
今日はひな祭り
成田苑にはひな人形が飾られています。
平成棟(17日)・令和棟(24日)と各日程に分けて開催しました。
詳しくはつぶやきをご覧ください☆
まぐろとサーモンをのせたバラちらし寿司です。
詳しくはつぶやきをご覧ください☆
詳しくはつぶやきをご覧ください(^^♪
詳しくはつぶやきをご覧ください!!
本日提供された鬼の絵が入った饅頭です。
レクの様子はつぶやきをご覧ください!!
おやつの様子はつぶやきをご覧ください☆
詳しくはつぶやきをご覧ください☆
詳しくはつぶやきをご覧ください!!
「特別養護老人ホーム ショートスティ成田苑 プライバシー保護改修工事」の一般競争入札について、次の通り公告します。
詳しくはつぶやきをご覧ください☆
詳しくはつぶやきをご覧ください☆
つぶやきをご覧ください☆
12月のおやつ提供の写真をアップしました☆
詳しくはつぶやきをご覧ください。
3種パフェ・りんごのコンポートです。
レクや利用者様の様子をアップしました!
上の写真は本日提供したおやつです。
10月27日に成田苑でBCP訓練を行いました。
BCPは事業継続計画の略で、災害等が起きた時の対策を訓練を行うものです。
今回は地震が起きた時の停電を想定し、非常用電源を確保とエアコンの使用できる居室・水洗が出来るトイレの確認訓練、災害用トランシーバーを使用しての災害状況の確認訓練、職員の安否確認から出勤体制の確保訓練を行いました。
公益財団法人JKAは、競輪・オートレースの売上金の一部で、社会的課題の解決に取り組む活動を支援しています。
「競輪とオートレースの補助事業」は、事業者の自己資金とJKAの補助金を原資として、事業者が主体となって実施する事業です。
この度、公益財団法人JKAの補助金事業において福祉車両導入の交付決定通知を4月1日に受領しました。今後、車両が納入されましたら利用者の送迎等に有効活用させていただきます。
特別養護老人ホーム成田苑
事務長 髙﨑敏彦
成田苑では面会及び外出の原則禁止を行ないます。
期間終了については、まん延防止等重点措置の期間、近隣での感染症発生状況を踏まえて決定します。決まり次第連絡いたします。
物品や衣類等の持ち込みは事務所にてお預かりします。
タブレットでの面会は継続します。
病院受診や外部介護保険サービス等での外出は行っております。
ご不便をおかけしますがご協力よろしくお願いします。
社会福祉法人徳栄会 成田苑
施設長 唐鎌茂夫
コロナ禍となりすっかり外出もできなくなりました。
スタッフが「せめて真似事でも」と“神社もどき”を
作成してくれました。
早くコロナが治まるよう
今年も元気で過ごせるよう
いろいろな思いを込めて参拝されていました。
11/22(月)~27(土)の間
入浴イベントとしてコロナ禍で外出できない今、
スタッフ手作りの装飾風呂(手作り湯流し、紅葉、日替わり湯等)で少しでも紅葉気分を味わっていただこうと、絶賛開催中です!
皆さんとても喜んで下さっています!
デイサービスの今年のお風呂イベントは「湯流し」の装飾と日替わり風呂で楽しんでいただいています。
各部屋が個室化されています。
特養の多床室がプライバシー保護されるようになりました。
令和3年1月工事着工。
令和4年2月完成オープンを予定しています。
成田苑ではユニットケア増床工事を行っています。ご迷惑をおかけします。
介護職員、看護師を募集しています。
新しい施設で働きませんか?
成田苑の玄関にひな人形が飾られています。
詳細は下記リンク先最下段をご確認ください。
https://www.naritaen.com/file.php
※スマートフォンの方は下記リンク先からお願いします。
https://www.naritaen.com/sp/file.php
成田苑で感染症対策にサーモマネージャーを導入しました。体温測定が手軽にできます
美味しそう~(*^_^*)
気持ち良さそうですね(*^_^*)
8/20~25までの一週間
スタッフ特製の富士山の絵を観ながら
様々なお風呂を日替わりに楽しんでいただきます。
ひのきの香り風呂、ラベンダー湯、ゆず湯、森林の香り風呂等。
浴後には特製ジュースを始め、いろいろなお飲み物を用意させていただき、おしゃれな気分でくつろいでいただきました。
緊急事態宣言は解除となりましたが、面会禁止期間は継続させていただいております。
面会におきましては新しい生活様式の一環としてLINEによるオンライン面会を導入しておりますのでご活用いただければと思います。
施設長 唐鎌
コロナウイルスで大変な時期ですが
少しでも楽しんでいただけるようにと
スタッフが空き時間を使って「藤棚」を作ってくれました。
外出できないご利用者様にとっては
しばしの「癒し」になっていただけたら最高です。
政府の緊急事態宣言の延長を受け、面会禁止期間を~5/31まで延長したいと思います。 重ねての面会禁止の延長になりますが、よろしくお願いします。 施設長 唐鎌
誠に申し訳ありませんが、新型コロナウイルスの流行が収まらないことから、面会禁止期間を~4/12まで延長させて頂きたいと思います。
成田苑では入居者、職員ともに感染予防に注力しております。
入居者様ご家族におかれましてもご不便をおかけ致しますが、外部からのウイルスの持ち込みを防ぐためにも、ご協力をお願いします。
施設長 唐鎌
誠に申し訳ありませんが、新型コロナウイルスの流行が収まらないことから、当初3/15までとしてお願いしておりました面会禁止期間を、3/31まで延長致したくお願い申し上げます。
成田苑では入居者、職員ともに感染予防に注力しております。
入居者様ご家族におかれましてもご不便をおかけ致しますが、外部からのウイルスの持ち込みを防ぐためにも、ご協力をお願いします。
施設長 唐鎌
新型コロナウイルスの国内での感染者の拡大を受け、面会の禁止をお願いしたいと思います。
期間は~3/15までを予定しておりますが、その時の状況により延長することもございます。
入居者様ご家族におかれましてもご不便をおかけ致しますが、外部からのウイルスの持ち込みを防ぐためにも、ご協力をお願いします。
連日の報道等で耳にされていることと思いますが、中国で発生した新型コロナウイルスの国内での発症が認められてきました。
いまだ未知のウイルスであり感染力の強さが認められる中、今後のさらなる拡大と流行が予想されます。当施設と致しましては施設内での発生を阻止すべく、様々な対応を行っている所です。
職員の毎日の体温計測、手洗い、アルコール消毒、マスクを徹底しています。「高齢者介護施設における感染対策マニュアル改訂版」に対応した活動を行っています。
施設長 唐鎌
もう1枚!
本年も変わらず宜しくお願い致します!
今年の新年会はスタッフの案でイルミネーションを
大体的?に行いました。
綺麗なイルミネーションを観ながらのシャボン玉ショーは必見でした。
地域密着型デイサービスでは、来る10/29(火)の
14:15頃からデイサービス相談室で運営推進会議を開催します。
興味関心のある方は是非この機会に一度覗いて見て下さい。運営状況・イベント行事等、普段行なっている様子を少しでもお伝えできればと思っています。
会議後は利用者様が楽しみにされているスタッフによる「どじょうすくい」の演芸披露もあります。笑って帰って下さいね(*^。^*)
成田苑の苑庭にも花が沢山咲いてきました!
これからの季節、見ごろですので是非一度、苑庭の花々を観に来てはいかがですか?
デイサービスのご利用者様と一緒に植えたチューリップの球根が見事開花しました!
まだまだ春はこれから!皆さんと一緒に楽しみにしていきたいと思います!
心を和ませてくれる日本の伝統文化、大事にしていきたいと思います。
現在、介護スタッフの募集を急募しています。
「ご利用者様の笑顔のために」頑張っていただける方、パートでも正職でも力を貸していただける方からのご連絡をお待ちしています!
問い合わせ
0476-36-6311(代表)
デイサービス採用担当 佐藤まで
宜しくお願い致します。
特養従来型でインフルエンザが発生しました。
今日よりしばらくの間従来型のみ面会謝絶対応となります。
順序は間違えましたが
美味しいおやつやサンタからのプレゼント
ビンゴ大会等
楽しく過ごしていただきました!
今度はもちつきおじさんの登場です!
今回は特養の方々もお呼びして
デイサービスのフロアでもちつきをしました。
御年97歳の女性も頑張りました!
このあと、できたおもちで飾り餅、作っていただきました。
本年も宜しくお願い致します。
昨年末からイベントが目白押しで(汗)。
今年も頑張ります!
まずはビンゴマンによる「年忘れビンゴ大会」
先週ぶりの解体ショーを行い、解体後握りにしていただき皆さん大喜びで召し上がられていました。
(デイサービス)
成田苑では歯科医師・衛生士の定期訪問による口腔ケア・嚥下テストを行っております。
歯周病の予防やケア、嚥下機能評価をすることで、食を通じて季節や食べる事の楽しみを感じて頂けるように取り組んでいます。
(医務)
成田苑の玄関ではミカンとキンカンがお出迎えします。
明日から12月ですが成田苑の朝顔はまだ咲いています。
花のきれいな成田苑
12月より感染症対策で面会制限を実施いたします。
インフルエンザ対策で、面会前にはマスク着用と手指消毒をお願いします。
ノロウイルス対策で、食べ物の持ち込みは、各ユニットにて相談・確認してからお持ち込みをお願いします。(医務)
ユニットケアにて介護を募集します。
正社員とパートを募集します。
パートの時間は『6:00から12:00』『16:00から21:00』の間で募集し,細かい時間帯は要相談です。
正社員は代表的な時間として
6:00~15:00
10:00~19:00
12:00~21:00
21:00~翌6:00
で公休は9日です。(週休2日制の場合)
その他詳細は面接にて対応致します。
ユニットケアでは一人一人の生活に沿った支援として個別ケアを重視しております。
少しの空き時間を有効に活用してみませんか?
お問合せは平日の8:30~18:00の間でお願いします。
担当:松本
当施設ではユニット型に1名、ショートステイに1名計2名介護福祉士実習指導者養成研終了者がおります。実習施設・事業等(Ⅱ)に対応できます。
学生の実習受け入れに関しては随時ご相談承りますので、お気軽にご連絡頂ければと存じます。
担当 松本
4月1日より改正された介護報酬にて算定されます。既存入居者様ご家族様には随時ご案内をさせて頂いております。
新たな料金表に関しましては4月中旬以降順次アップしていきます。
工事が終わり中の様子を写真にとり、行事案内にアップしました。
参考までにどうぞ。
詳しくは下記ページをご覧下さい
http://www.naritaen.com/file.php
※スマートフォンの方は下記をご覧下さい。
http://www.naritaen.com/sp/file.php
午後の分科会にて事例取り組み発表を行います。テーマはPEAPに基づく認知症ケアの為の施設環境作りです。ご興味ある方は是非いらしてください。
新規で入所する際に必要な書式です。